佐賀県高等学校総合文化祭
■趣 旨
本県高等学校等の生徒による音楽、吹奏楽、美術・工芸、書道、演劇、放送、弁論、新聞、文芸・図書、写真、将棋、自然科学、伝統芸能、吟詠剣詩舞、囲碁、小倉百人一首かるた専門部の活動成果の発表、対戦等を通して、創作活動の充実と相互の交流を深め、高等学校等における芸術文化活動の振興に資する。
■主 催
佐賀県高等学校文化連盟
■共 催
佐賀県教育委員会、NHK佐賀放送局(放送コンテストのみ)
■後 援
佐賀県、開催市町及び教育委員会、佐賀県高等学校長協会、佐賀新聞社、NHK佐賀放送局(放送コンテスト以外)、サガテレビ、 ぶんぶんテレビ
|
さ が か ら
■大会テーマ 佐賀色、ここから。
今年度は1.2年生から、2,452点の応募がありました。審査の結果【佐賀西高校2年 奥心さん】の作品が最優秀賞に選出されました。
■大会テーマをもとに12校より53点のポスター原画の応募があり、審査の結果【佐賀北高校1年 内田彩夏さん】が最優秀賞に選ばれました。
|
|
■大会日程
|
月 日 |
時 間 |
会 場 |
総合開会式 |
9月28日(火) |
13:20〜15:30 |
佐賀市文化会館 大ホール他
※ライブ配信を行いました。 |
伝統芸能、吟詠剣詩舞
合同発表会 |
10月2日(土) |
13:00〜15:00 |
佐賀市文化会館 中ホール |
囲碁選手権大会 |
10月3日(日) |
9:30〜15:30 |
アバンセ |
将棋新人大会 |
10月23日(土) |
10:00〜17:00 |
神野のお茶屋(神野公園内) |
自然科学研究発表会 |
10月24日(日) |
9:30〜17:00 |
致遠館高校 |
弁論大会 |
10月26日(火) |
9:00〜17:00 |
アバンセ |
美術・工芸展 |
10月26日(火)〜
10月31日(日) |
9:30〜18:00
最終日15:30まで |
佐賀県立美術館
3・4号展示室 |
書道展 |
10月26日(火)〜
10月31日(日) |
9:30〜18:00
最終日15:30まで |
佐賀県立美術館2号展示室、
佐賀県立博物館2号展示室 |
小倉百人一首かるた
選手権大会 |
10月30日(土) |
8:30〜17:00 |
香楠会館(鳥栖高校同窓会館) |
放送コンテスト
番組審査会(非公開) |
11月2日(火) |
9:00〜17:00 |
アバンセ |
写真展 |
11月2日(火)〜
11月7日(日) |
9:30〜18:00
最終日15:00迄 |
エスプラッツ2階交流プラザ |
新聞コンクール 展示会 |
11月2日(火)〜
11月9日(火) |
9:30〜18:00
初日15:00より
最終日15:00迄 |
佐賀市立図書館
ロビーギャラリー |
文芸コンクール
合評会・表彰式・講評会 |
11月5日(金) |
13:00〜17:00 |
メートプラザ佐賀 |
連合音楽会
ソロ・アンサンブル・合唱部門 |
11月6日(土) |
10:00〜17:00 |
佐賀市文化会館 中ホール |
連合音楽会
吹奏楽部門 |
11月7日(日) |
11:00〜17:00 |
佐賀市文化会館 大ホール |
放送コンテスト
アナウンス、朗読部門 |
11月7日(日) |
9:00〜17:00 |
佐賀清和高校 |
演劇コンクール |
11月17日(水)
11月18日(木) |
10:00〜17:00 |
東与賀文化ホール |
|
■大会テーマ 表現の可能性を、サガせ。
1.2年生から、1,663点の応募がありました。審査の結果、佐賀西高校2年の副島千暖さんの作品が最優秀賞に選出されました。
■大会テーマをもとに5校より32点のポスター原画の応募があり、審査の結果、神埼高校2年の古賀あかりさんが最優秀賞に選ばれました。
|
 |
■大会日程
|
月 日 |
時 間 |
会 場 |
総合開会式
(保護者、一般の観覧なし)
|
10月6日(火) |
13:20〜15:30 |
佐賀市文化会館大ホール |
書道展 |
9月29日(火)〜
10月4日(日) |
9:30〜18:00
最終日15:30迄 |
佐賀県立美術館3.4号展示室 |
囲碁選手権大会 |
10月4日(日) |
9:30〜15:30 |
ほほえみ館 |
美術・工芸展 |
10月6日(火)〜
10月11日(日) |
9:30〜18:00
最終日15:30迄 |
佐賀県立美術館3.4号展示室
|
写真展 |
10月14日(水)〜
10月18日(日) |
9:30〜18:00
最終日15:00迄 |
佐賀県立美術館4号展示室 |
小倉百人一首かるた
選手権大会(非公開) |
10月17日(土) |
9:00〜17:00 |
栄城会館 |
新聞コンクール展示会 |
10月28日(水)〜
11月 5日(木) |
9:30〜18:00
初日 15:00より
最終日15:00迄 |
佐賀市立図書館 |
将棋新人大会(非公開) |
10月24日(土) |
10:00〜16:00 |
山口亮一旧宅 |
自然科学研究発表会 |
10月25日(日) |
9:30〜17:00 |
致遠館高校 |
弁論大会 |
10月29日(木) |
9:00〜17:00 |
多久市中央公民館 |
伝統芸能(郷土芸能、日 本音楽)・吟詠剣詩舞
合同発表会(非公開) |
10月31日(土) |
13:00〜16:00 |
多久市中央公民館 |
放送コンテスト
番組審査会
(非公表) |
11月4日(水) |
9:00〜17:00 |
NHK佐賀放送局 |
文芸コンクール
合評会・表彰式・講評会 |
11月6日(金) |
13:00〜17:00 |
メートプラザ |
演劇コンクール(非公開) |
11月7日(土)〜
11月8日(日) |
10:00〜17:00 |
相知交流文化センター |
連合音楽会
ソロ・アンサンブル・
合唱部門 |
11月7日(土) |
10:00〜17:00 |
佐賀市文化会館中ホール |
放送コンテスト
アナウンス、朗読部門
(非公開) |
11月8日(日) |
9:00〜17:00 |
佐賀商業高校 |
連合音楽会
吹奏楽部門 |
11月8日(日) |
10:00〜17:00 |
佐賀市文化会館大ホール |
|
令和元年度 |
■2019さが総文の遺産を繋いでいくために、県高総文祭もがんばりました! |
|
■大会日程
|
月 日 |
時 間 |
会 場 |
総合開会式 |
実施しない |
|
※さが総文開催のため |
囲碁選手権大会 |
10月12日(土) |
9:30〜15:30 |
ほほえみ館 |
小倉百人一首かるた
選手権大会 |
10月19日(土) |
8:30〜17:00
|
栄城会館 |
美術・工芸展 |
10月22日(火)〜
10月27日(日) |
9:30〜18:00
最終日15:30迄 |
佐賀県立博物館2.3号展示室
|
新聞コンクール展示会 |
10月24日(木)〜
11月1日(金) |
9:30〜18:00
初日 15:00より
最終日15:00迄 |
佐賀市立図書館 |
自然科学研究発表会 |
10月27日(日) |
9:30〜18:00
|
致遠館高校 |
書道展 |
10月29日(火)〜
11月4日(月) |
9:30〜18:00
最終日15:30迄 |
佐賀県立博物館2.3号展示室 |
弁論大会 |
10月 31日(木) |
9:00〜17:00 |
多久市中央公民館 |
伝統芸能・吟詠剣詩舞
合同発表会 |
11月 2日(土) |
13:00〜17:00 |
多久市中央公民館 |
演劇コンクール |
11月 2日(土)〜
11月 3日(日) |
10:00〜18:00
|
東与賀文化ホール |
連合音楽会
ソロ・アンサンブル・
合唱部門 |
11月 2日(土) |
10:00〜17:00 |
佐賀市文化会館 中ホール |
連合音楽会
吹奏楽部門 |
11月 4日(月) |
10:00〜17:00 |
佐賀市文化会館 大ホール |
写真展
|
11月 6日(水)〜
11月10日(日) |
9:30〜18:00
最終日15:00迄 |
佐賀県立博物館3号展示室 |
文芸コンクール
合評会・表彰式・講評会 |
11月8日(金) |
13:00〜17:00 |
アバンセ |
将棋新人大会 |
11月9日(土) |
9:00〜17:30 |
神野のお茶屋(神野公園内) |
放送コンテスト
アナウンス、朗読部門 |
11月10日(日) |
9:00〜17:00 |
佐賀西高校 |
|
平成29年度 |
■大会テーマ
主役は君だ!! 光り輝くそれぞれの個性たち
|
■佐賀県内高校21校3342点の応募作品の中から、早稲田佐賀高校2年 本間未来さん大会テーマが生徒実行委員により最優秀賞に選出されました。
■大会テーマをもとに8校より80点のポスター原画の応募があり、審査の結果、佐賀女子高校2年の古賀千穂さんが最優秀賞に選ばれました。
佳作以上のポスター優秀作品を10月3日の総合開会式で展示します。お楽しみに!! |
 |
|
■大会日程 |
|
月 日 |
時 間 |
会 場 |
総合開会式 |
10月 3日(火) |
13:20〜16:00 |
佐賀市文化会館 大ホール |
囲碁選手権大会 |
10月8日(日) |
9:30〜15:30 |
日本棋院佐賀中央支部 |
新聞コンクール |
10月24日(火)〜
10月29日(日) |
9:30〜18:00
最終日15:30迄 |
佐賀市図書館 |
書道展 |
10月25日(水)〜
10月29日(日) |
9:30〜18:00
最終日15:30迄 |
佐賀県立博物館 3号展示室
エスプラッツ 交流プラザ |
弁論大会 |
10月31日(火) |
10:00〜16:00 |
グランデはがくれ |
美術・工芸展 |
10月 31日(火)〜
11月5日(日) |
9:30〜18:00
初日は13:00より
最終日15:30迄 |
佐賀県立博物館 3号展示室
エスプラッツ 交流プラザ |
伝統芸能・吟詠剣詩舞
合同発表会 |
11月 3日(金) |
13:30〜17:00 |
多久市中央公民館 |
連合音楽会
ソロ,アンサンブル,合唱部門 |
11月 3日(金) |
10:00〜17:00 |
佐賀市文化会館 中ホール |
小倉百人一首かるた
選手権大会 |
11月 4日(土) |
9:00〜17:00 |
佐賀西高 栄城会館 |
自然科学研究発表会 |
11月 5日(日) |
10:00〜16:00
|
致遠館高校 |
連合音楽会
吹奏楽部門 |
11月 5日(日) |
10:30〜17:00 |
武雄市文化会館 |
写真展 |
11月7日(火)〜
11月12日(日) |
9:30〜18:00
最終日15:00迄 |
佐賀県立博物館 3号展示室 |
文芸コンクール
合評会、講評会 |
11月10日(金) |
13:00〜17:00 |
伊万里市民会館 |
将棋新人大会 |
11月11日(土) |
9:30〜16:30 |
神野公園 お茶屋 |
放送コンテスト
朗読・アナウンス部門 |
11月12日(日) |
9:00〜17:00 |
基山町民会館 |
演劇コンクール |
11月 16日(木)〜
11月 17日(金) |
10:00〜18:00 |
鳥栖市民文化会館 大ホール |
・全て無料でご観覧になれます。
|
|
平成28年度 |
■大会テーマ
これが わたしたちの青春
|
■佐賀県内高校25校3008点の応募作品の中から、牛津高校2年 川崎未菜美さん大会テーマが生徒実行委員により最優秀賞に選出されました。
■大会テーマをもとに13校より109点のポスター原画の応募があり、審査の結果、厳木高校3年の増本佑理さんが最優秀賞に選ばれました。
佳作以上のポスター優秀作品を10月4日の総合開会式で展示します。お楽しみに!! |
 |
|
■大会日程 |
|
月 日 |
時 間 |
会 場 |
総合開会式 |
10月 4日(火) |
13:20〜16:00 |
佐賀市文化会館 大ホール |
囲碁選手権大会 |
9月22日(木) |
9:00〜15:00 |
日本棋院佐賀中央支部 |
小倉百人一首かるた
選手権大会 |
9月22日(木) |
9:00〜17:00 |
アバンセ |
弁論大会 |
10月17日(月) |
10:00〜16:00 |
グランデはがくれ |
新聞コンクール |
10月25日(火)〜
10月 30日(日) |
9:30〜18:00
最終日15:30迄 |
佐賀県立博物館
|
自然科学研究発表会 |
10月25日(火)〜
10月 30日(日) |
9:30〜18:00
最終日17:00迄 |
佐賀県立博物館 |
写真展 |
10月25日(火)〜
10月 30日(日) |
9:30〜18:00
最終日15:00迄 |
佐賀県立博物館
|
書道展 |
11月 1日(火)〜
11月 6日(日) |
9:30〜18:00
最終日15:30迄 |
佐賀県立博物館
2、3号展示室 |
伝統芸能・吟詠剣詩舞
合同発表会 |
11月 3日(木) |
13:00〜17:00 |
多久市中央公民館 |
演劇コンクール |
11月 5日(土)〜
11月 6日(日) |
10:00〜18:00 |
武雄市文化会館 小ホール |
連合音楽会
ソロ,アンサンブル,合唱部門 |
11月 6日(日) |
10:00〜17:00 |
佐賀市文化会館 中ホール |
美術・工芸展 |
11月 8日(火)〜
11月13日(日) |
9:30〜18:00
初日は13:00より
最終日15:30迄 |
佐賀県立博物館
2、3号展示室 |
文芸コンクール
合評会、講評会 |
11月11日(金) |
13:00〜17:00 |
アバンセ |
将棋新人大会 |
11月12日(土) |
9:30〜16:30 |
神野公園 お茶屋 |
放送コンテスト
朗読・アナウンス |
11月12日(土) |
9:00〜17:00 |
佐賀商業高校 |
連合音楽会
吹奏楽部門 |
11月13日(日) |
10:30〜17:00 |
唐津市民会館 |
・全て無料でご観覧になれます。
|
|
|
平成27年度 |
■大会テーマ
一瞬の輝きを 永遠の輝きに
|
 |
大会テーマは佐賀女子高校3年柴田さやかさんのテーマが生徒実行委員により選出されました。(最優秀賞) 大会ポスター原画は佐賀女子高校3年古藤
悠さんの作品が最優秀賞に選ばれ、本年度総文祭ポスター原画に採用されました。 なんと2年連続の最優秀賞受賞ですが、イメージの表す力量、表現活動の中で輝きを”掴む”瞬間をテーマにした世界観など抜きん出た作品でした。(他に優秀賞3点、佳作賞17点を選出し、入賞作は10月6日の総合開会式で展示披露します。)
たくさんのご応募ありがとうございました。 |
|
■大会日程 |
|
月 日 |
時 間 |
会 場 |
総合開会式 |
10月 6日(火) |
13:20〜16:00 |
佐賀市文化会館 大ホール |
伝統芸能演奏・発表会 |
10月24日(土) |
12:30〜14:30 |
武雄市文化会館 小ホール |
弁論大会 |
10月26日(月) |
10:00〜16:00 |
グランデはがくれ |
新聞コンクール |
10月27日(火)〜
11月 1日(日) |
9:30〜18:00
最終日15:30迄 |
佐賀県立博物館
|
自然科学研究発表会 |
10月27日(火)〜
11月 1日(日) |
9:30〜18:00
最終日17:00迄 |
佐賀県立博物館 |
写真展 |
10月27日(火)〜
11月 1日(日) |
9:30〜18:00
最終日15:30迄 |
佐賀県立博物館
|
演劇コンクール |
10月31日(土)〜
11月 1日(日) |
10:00〜18:00 |
相知交流文化センター |
連合音楽会
吹奏楽部門 |
11月 1日(日) |
10:30〜17:00 |
佐賀市文化会館 大ホール |
連合音楽会
ソロ,アンサンブル,合唱 |
11月 3日(火) |
10:00〜17:00 |
佐賀市文化会館 中ホール |
書道展 |
11月 3日(火)〜
11月 8日(日) |
9:30〜18:00
最終日15:30迄 |
佐賀県立博物館
2、3号展示室 |
美術・工芸展 |
11月10日(火)〜
11月15日(日) |
9:30〜18:00
最終日15:30迄 |
佐賀県立博物館
2、3号展示室 |
文芸コンクール
合評会、講評会 |
11月13日(金) |
13:00〜16:30 |
佐賀市民会館 |
将棋新人大会 |
11月14日(土) |
9:30〜16:30 |
神野公園 お茶屋 |
放送コンテスト
朗読・アナウンス |
11月15日(日) |
9:00〜17:00 |
佐賀商業高 佐商会館 |
・全て無料でご観覧になれます。
|
|
|
平成26年度 |
■大会テーマ
伝えたい”想い”がここにある!
|
 |
大会テーマは伊万里商業3年井手奈津美さんのテーマが生徒実行委員により選出されました。(最優秀賞) 大会ポスター原画は佐賀女子高校2年古藤
悠さんの作品が最優秀賞に選ばれ、本年度総文祭ポスター原画に採用されました。 (他に優秀賞3点、佳作賞18点を選出し、入賞作は10月2日の総合開会式で展示披露します。)
たくさんのご応募ありがとうございました。 |
|
■大会日程 |
|
月 日 |
時 間 |
会 場 |
総合開会式 |
10月2日(火) |
13:20〜16:00 |
佐賀市文化会館 大ホール |
美術・工芸展 |
10月21日(火)〜
10月26日(日) |
9:30〜18:00
最終日15:30迄 |
佐賀県立博物館
2、3号展示室 |
弁論大会 |
10月28日(火) |
10:00〜16:00 |
グランデはがくれ |
書道展 |
10月29日(水)〜
11月3日(月) |
9:30〜18:00
最終日15:30迄 |
佐賀県立博物館
2、3号展示室 |
演劇コンクール |
11月 1日(土)〜
2日(日) |
10:00〜18:00 |
相知交流文化センター |
連合音楽会
ソロ,アンサンブル,合唱 |
11月 3日(月) |
10:00〜17:00 |
佐賀市文化会館 中ホール |
新聞コンクール |
11月5日(水)〜
9日(日) |
9:30〜18:00
最終日15:30迄 |
佐賀県立博物館
2、3号展示室 |
自然科学研究発表会 |
11月5日(水)〜
9日(日) |
9:30〜18:00
最終日17:00迄 |
佐賀県立博物館
2、3号展示室 |
写真展 |
11月5日(水)〜
9日(日) |
9:30〜18:00
最終日15:30迄 |
佐賀県立博物館
2、3号展示室 |
将棋新人大会 |
11月 8日(土) |
9:30〜16:30 |
神野公園 お茶屋 |
文芸コンクール
合評会、講評会 |
11月14日(金) |
13:00〜16:30 |
アバンセ |
連合音楽会
吹奏楽部門 |
11月16日(日) |
10:30〜17:00 |
佐賀市文化会館 大ホール |
放送コンテスト
朗読・アナウンス |
11月16日(日) |
9:00〜17:00 |
佐賀商業高校 |
・全て無料でご観覧になれます。
|
|
平成25年度 |
■大会テーマ
その一瞬が光を描き、奇跡を奏でる
5月28日(月)に開かれました第1回総文祭実行委員会の
生徒実行委員の協議により3341点の応募から、致遠館高校の小渕純平さん(2年)
の応募作が今年度の大会テーマに選ばれました。
 |
応募作の中から、美術工芸専門部の先生の審査により 有田工業高校2年田村綾海さんの作品が最優秀賞に選ばれ、本年度総文祭ポスター原画に採用されました。 (他に優秀賞3点、佳作賞11点を選出し、入賞作は10月1日総合開会式で展示披露します。) |
 |
|
■大会日程 |
|
月 日 |
時 間 |
会 場 |
総合開会式 |
10月1日(火) |
13:20〜16:00 |
佐賀市文化会館 大ホール |
弁論大会 |
10月22日(火) |
10:00〜16:00 |
アバンセ 研修室 |
書道展 |
10月23日(水)〜
27日(日) |
9:30〜18:00
最終日15:30迄 |
佐賀県立美術館
2、3、4号展示室 |
写真展 |
10月23日(水)〜
27日(日) |
9:30〜18:00
最終日15:00迄 |
県立美術館画廊、研修室 |
美術・工芸展 |
10月29日(火)〜
11月 4日(日) |
9:30〜18:00
最終日15:30迄 |
佐賀県立美術館
2、3、4号展示室 |
新聞コンクール |
10月29日(火)〜
11月 4日(日) |
9:30〜18:00
最終日15:30迄 |
佐賀県立美術館 画廊 |
自然科学研究発表会 |
10月29日(火)〜
11月 4日(日) |
9:30〜18:00
最終日17:00迄 |
佐賀県立美術館 研修室 |
連合音楽会
吹奏楽部門 |
11月2日(土) |
10:30〜17:00 |
佐賀市文化会館 大ホール |
演劇コンクール |
11月 2日(土)〜
3日(日) |
10:00〜18:00 |
相知交流文化センター |
将棋新人大会 |
11月 9日(土) |
9:30〜16:30 |
山口亮一旧宅 |
文芸コンクール
合評会、講評会 |
11月15日(金) |
13:00〜16:30 |
佐賀市民会館 |
連合音楽会
ソロ、アンサンブル、合唱 |
11月17日(日) |
10:00〜17:00 |
伊万里市民センター |
放送コンテスト
朗読・アナウンス |
11月17日(日) |
9:00〜17:00 |
佐賀商業高校 |
・全て無料でご観覧になれます。
|
 |
|
平成24年度 |
■大会テーマ
今を見つめて 〜夢と希望に満ちた未来へ〜
5月28日、第1回総文祭実行委員会の生徒実行委員により
3284点の応募から、牛津高校の末藤百合さん(2年)の応募作が
今年度の大会テーマに選ばれました。
■大会ポスター原画
 |
たくさんの応募の中から
佐賀女子高校の北原明莉さんの作品が最優秀賞に選ばれ、本年度総文祭ポスター原画に採用されました。
(優秀賞、佳作賞は各学校宛の文書でご確認ください。) |
|